忍者ブログ
詩と、アリスと物語。好きなモノコトを思いのままに描く鏡。
07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 管理画面
    Calendar...
    06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
    Profile...
    Name:
    水いろ。 / AkiRa.k
    Hobby:
    作詩、曲聴、散歩etc...
    Lover of:
    アリス九號./ 逆凪 諒etc...
    Mail:
    shw-a-lies☆live.jp
    Twitter...
    MyLinks...
    MyLink ii...
    ThanxComments...
    [09/13 水]
    [08/25 癒音]
    [01/21 あさこ]
    [02/28 あきら]
    [02/24 海くらげ]
    Mero...
    メロダチさん大歓迎ですv

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    Missing。

     

    欠けている、とか、紛失した、とか。要はそういうことでしたっけ。

    ・・・・・・・・・・・・やらかし。

     

    物語は、常に避けます。

    フィクションであっても、リアルであっても。

    文庫という独特な紙の中に描き出された文字の羅列。

    あれ、ね。どんなに頑張っても苦手。

     

    苦手じゃない。恐いんだよね。あの喪失感。

     

    音は無い。誰にも見えない。僕にも。

    世界は虚像であり、虚実であり、虚無であって。

    虚ろであって。

     

    失くなっていく。

     

    何も。

    拍手[0回]

    PR

    あっはっは。

     

    してもう一個貰ってきたーぃ(笑

     

    『教えてバトン』
    このバトンは気になるあの人に回して
    こっそりあの人の事を知ってしまおうというバトンです

    ●最初に知りたいあの人を教えて下さい(何人でもどうぞ)
    ではー・・・・・やりたきゃ持って行くがいい。ですね(笑
    他人には興味が無いと言い張ります(ぁ

    ●あなたのお名前は?
    Yuu.m・・・・水成ユウ・・・・。ミナセユウです。

    ●呼んで欲しい呼び名は?
    別に何だろうと構いませんねー。
    自分で色々な呼び方してますからね。この名前。
    ミナセ、ユウ、ユーちゃん、ナセ、とか。
    人に言われるてんで関係ない類なら、姫嬢なんか典型的?
    でも、それだけは少し引くかもしれません(笑 ミナセが無難じゃないですか?

    ●誕生日と星座と血液型は?
    んー、プロフ参照のことお願いします(マテ

    ●職業は?
    自分、多重生活主義者ですから。
    今のところ、学生と・・・・まぁ、色々やってます(ぇ

    ●休日の過ごし方は?
    ひたすらに休み暇を潰す(笑 大体、散歩してますよ。

    ●趣味は?
    散歩とー、宗教とー、PCとー、物書きとー、・・・・・アリス様(ぁ

    ●いつものファッションは?
    時と場合と会う人間に合わせて・・・・・。
    黒かったり、ごつかったり、カジュアルだったり。
    あまり胸元の開いた服、好きじゃないです。

    ●髪の色は?
    茶色くさい。天然ですよ。プールで落ちただけですよ。
    最近、黒っぽくなってきたけども。

    ●好きな色は?
    ん、色として名前を持っていれば、何でも受け入れます。
    オリーブや臙脂なんかのくすんだような落ち着いた色合いが好きですね。
    モノトーンには敵いませんが(笑

    ●あなたの性格を一言で。
    気分屋な子供。そしてシニカリストらしいです(笑

    ●今欲しいものベスト5は?
    んー・・・・文才、金銭、時間、学力、知識。

    ●好きなタイプを5つ教えて
    えーっと・・・・。
    好みの声である。
    言葉の端々から滲み出るほどにSっ気がある(切に/マテ
    紡ぐ言葉に力がある。
    知識が豊富。
    僕が僕としていられること。

    ・・・・・・・・・・何か?(笑

    ●嫌いなタイプを5つ教えて
    んー・・・・
    面倒である。

    とか、色々。ほとんどの人間否定することになるから、ストップ。
    ただし、・・・・・うん。人間はね、誰もが自己中心的で利己的なの。
    なんて思っていることに嫌悪感抱くなら、明らかに合わないでしょうね(笑
    だけど、嫌いなものは全て「面倒だから嫌い」、になる。
    っていうことは、面倒な人以外は嫌いじゃないんだなー。

    ●将来の夢は?
    それなりに楽しむ。

    ●今1番ハマっている事は?
    読書とアリスと逆凪さんと一揆さん(笑

    ●近々始めたい事は?
    無性に芝居がやりたいです^^; まぁ、今始めたい事は大してないんですけど。
    あぁ・・・・・小説を、書きたくない(ぁ

    ●よく見る番組は?
    ニュースしか見ませんが何か。

    ●よく見る本、雑誌は?
    アリス九號.が出てれば、何でも読みますけども。
    あと、週刊少年誌(笑

    ●これだけは譲れない!っていうこだわりは?
    文章の歯切れ。リズム。趣味に費やすための時間。

    ●今あなたの子供の頃に夢見ていた大人になれていますか?
    なれてないんじゃないかな。少なくとも、冷笑主義者にはなりたくなかったでしょ(笑
    小説を書き続けていることは変わらない。けれど、昔は宗教は嫌いだった。面倒で。
    嫌いだったものを好きになって、好きだったものを嫌いになってる。
    全てはミナセの中から僕を失わないためだけに。

    ●あなたのいちおしを教えて下さい。
    万人に推すならば、逆凪諒さんですね。

    ●得意料理ある
    お菓子は大体いけますが。

    ●地元ネタを1つお願いします。
    もうすぐ第一回冬季が始まります。それは初冬。
    過ぎ去れば、冬となり、それを越したら残冬になります。あぁ、春は遠いです・・・・。
    冬の方が好きですけどねっ!!!(笑

    拍手[0回]

    切実に。

     

    頼む。台風でいい。

    何でもいいから・・・・・。

     

    降ってくれ(ぁ

     

    ヤダ。体育ヤダ・・・・・。

    拍手[0回]

    バトンは基本此方へ回す(笑

     

    はい。

    本館で頂ましたるバトンの回答編です。わー・・・・・・(マテ

     

    希望バトン
     

    >>1.手を繋ぐなら

    えぇ・・・・・? 別に、誰でもいいよ。嫌いじゃなければ;

     

    >>2.抱きつくなら

    抱きつくなら・・・・・。某愛しの王子様(笑

    あぁ、違いますね。王子様の呼称は似合わなすぎですね。では・・・・。

    僕が初めて契約した悪魔こと魔王の御子息様・・・・。一応、王子です。同じですよ(ぁ

     

    >>3.抱き殺すなら

    人にそこまで殺しを強いるのは初めて見ましたね。

    殺したくなれば、大丈夫です。えぇ、そんな回りくどい方法は取りませんから。

     

    >>4.抱きつかれるなら

    嫌いじゃなければ、別に、誰でも良いですよ。

    ただし、満足に呼吸させてくれることが条件です。

     

     
    >>5.恋人にするなら

    ・・・・・・・・・面白い持論のある人。

    えぇ、どんなジャンルでもいいです。出来れば、僕のわかるもの。

    ついていけなくてもいいんですよ。僕もそれについて持論があれば、話し合ってもみたいですし。

    なければ、聴いているだけでも面白いじゃないですか。

     

    >>6.ペットにするなら

    猫か蝙蝠。百歩譲って梟。

     

    >>7.結婚するなら

    んー。恋人と同じじゃないかなー。っていうか、恋人とがいいね。

    むしろ、人間とっていうのが考えられないです^^;

     
    >>8.浮気するなら

    異次元の生物(ぁ 小説のキャラとか、ほら。ね。

     

    >>9.両親にするなら

    え、高望みはしませんよ。えぇ。別に、もう・・・・終わったこと(マテ

     

    >>10.兄、姉にするなら

    それなりに面倒見てくれる人かなー。それなりに。

     
     
    >>11.弟、妹にするなら

    もう要りません(ぁ

     

    >>12.子供にするなら

    するならー・・・・・何であれ、音痴ではない方がいい。色々、損するから(笑

     

    >>13.虐めるなら

    いや、ちょっ・・・・うん(笑顔

     

    >>14.虐められるなら

    ・・・・・・抵抗したら面白そうな人の方が、いいですよね(何

    その点でいくならば、やはりのんちゃ・・・・いやいや。これじゃあ奴の思う壺だ(マテ

     

    >>15.語るなら

    持論を語り語ってもらえるならば・・・・・誰でも。

    ただし、その内容に僕が興味を持つことは必須条件(ぇー

     

    >>16.甘えるなら

    んー・・・・甘えさせてくれるなら誰にでも甘えますよ。僕。

    其の時自分より強いことが条件ですけどね。

    ただし。

    弱みになるような事を言うならば人間選びます(ぁ

     

    >>17.甘やかすなら

    別に・・・・面倒じゃなければ、いいですけど。

    甘やかしたことにならないらしいですよ。僕の基準の「甘やかす」

     

    >>18.敵に回したくないのは

    常識が無いのに自分でそれを知らない人間。面倒なんですよ。

    僕は基本、そう思われる立場らしいですけどね。怖いとか・・・・;別にそんなでもないのに;;

    そんな僕にだっています。敵に回したくない人間の一人や二人。

     

    >>19.デートするなら

    ・・・・・・・・・・・趣味の合う人。お互いツマラナイところ、行きたくないです。

     

    >>20.旅行行くなら

    チベット、ロンドン、まぁ、その辺。留学の方がいいな。

     

    >>21.バトンを11人にまわしてね

    無理です(即答

    では・・・・欲しければ拾っていってもらいましょう(ぁ

    拍手[0回]

    そうそう。

     

    劇団さんのことですーっかり頭から抜けてましたけど、

    僕、今日、多分今年今までで一番良い日だったと思うのですよ。

    何よりも良い日。

    もう一度、夢を見れました。

    多分、夢の一区切り。同じ夢はもう二度と見ないと思うのですよ。

     

    まだ一番だったんだな、って、思いました。

    拍手[0回]

    本気で師と呼びたい(笑

     

    えーっと、ですね。

    私の中で何処よりも好きな劇団さんの芝居を見てきましたvv

    いつも、一時間くらいだから、今回もかなーって思ったら・・・・流石アトリエ(笑

    休憩挟んで二時間ですってっ!!!

    でも、実質一時間も見ていた気がしないのですよっ!

    お客さんを本当に引き込む劇って、こういうものなんですよねー・・・・・・。

     

    密かに知られているような、知られていないような感じなんですけど、

    凄くアットホームで、団員さんが優しいんですねvv

    見に行ったきっかけっていうのはまぁ・・・・僕の大先輩の劇団だから、なんですけども。

    四季さんも好きですけど、それ以上に好きです。うん。

    演劇観たいって思ってる人に真っ先に紹介しますね(笑

    さぁ道産子よ、共に行こうではないかっ!!って感じですね(マテ

     

    今回は、札幌ビールを造った人のお話でした。歴史のパラレル。

    村橋さんかっこいいよ・・・v 三郎さんもかっこいいよ・・・・vv

    役によっての立ち姿が、凄く絵になるんですね。綺麗なんですね。

    村橋さんのスッとした立ち姿は惚れますね。キリっとした感じ。

    うん。芯の通った人なんだな、って立ち姿から分かるんですね。凄いと思います。

    一つ一つの動作も全て、曲がらない人。村橋さんだけじゃないですよ。

    役者全員が、全ての動きで自分の役を見せている。一瞬も隙が無いんです。

    装置や照明も勿論いつもの如く凄かったけど、水の音とか雨降ってるんじゃないかって思うぐらいリアルだったけど、今回はキャストですね。

    ドラマも凄いけれども・・・・。

    小さい舞台が広く見える。大きい舞台なら、きっと狭く見えたと思う。スケールが、相応。

    幕の向こう側の世界さえイメージできる。どんな空間が広がっているのか、とか。

    戦のシーンも、真っ赤な血ぃが見えるようでしたね。

    何より、熱い。

    一つ一つの言葉が凄く重い。その人が、ありのままに思って伝えてるんだって思う。

    だから、どんな感情であれ、冷静であっても凄く響く。面白いです。

    聞かせる科白、聞かせない科白なんて関係ない。その人が思って喋るんだから、それは全て聞かせたいとその人が思っていることなんだって、ようやく理解した。

    なるほど、台詞に差異なんて存在しないんだ、と。

    言いたい事は、全て。

    伝えなければならない台詞も、全て。

    そして、それを全て役者が伝え切っている気がする。凄いです。それは。

    面白かったなぁ・・・・・。あの人たちの劇を観れる幸せ、芝居を楽しめる幸せ。もう、他に無いですね。

     

    というわけで、ファンクラブに入ってしまいました(笑

    もう、団員さんからも部員からも推されに推され(笑

    十分ほど迷いに迷った揚句、もう、巧すぎますよ^^;

    ずーっと迷ってたから、確かに、良いんですけどね。これで、少し楽になったと思う。

    芝居に関われる幸せ。

    ・・・・・・・・・・団員にはならないのかと言われた(笑

    なんか、神戸から来ている人もいるらしいですね。凄いですよね。

    だから、ビラ配りとか、看板持って立ってるとか、そういうことでならお手伝いしたいです(笑

     

    ミナセは、何であれ、舞台が好きなんです。はい。以上(長

    拍手[0回]


    [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]