[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
バトンに答え終わったところで、今日の本題。
霜月にね、近畿旅行に行くんです。実際、京都旅行の予定だったんですけど。
紅葉の季節なんでしょうかねー・・・・・。丁度、行く日がピンポイントで宿空いてなくて;;
急遽、大阪に一泊することになりました。
大阪って、いつぞやの修学旅行で怖くて怖くて挫折した場所なんですが・・・・^^;
今回は親との旅行なので、まぁ、何とかなるでしょう。頑張ります。
どうせ泊まるだけですしねっ!! とか。
最近金遣い荒くなってきたんですよねー・・・・気をつけなきゃ。
所持金今限り無く零に近いんですよ。いえ、カードとか持ってないのでその辺安心なんですけど。
なければ使わないで済みますから。
本屋に行ったら、買う予定なかった本一冊買ってしまいました;
効果的に使わなきゃ・・・・。そしてその前に、本売らなきゃ・・・・。
ごめんなさい宇治センパイ来ていた事に気付きませんでしたこのバトン;;(ぁ
こんな僕の好きそうなバトンなのにねっ!!
バラを頂いちゃいましたよvv バラはね、えぇ、大好きです。特に青いの(ぇ
青いバラの花言葉は不可能。そして死の国の象徴。ほら、好き要素満載vv(笑
白も好きですね。黄色は微妙かなぁ・・・・それなら、赤の方が。いや、深紅は大好きですけども。
黒バラなんて最高ですよね。うん。
・・・っと、長くなりました。やります。えぇ、やりますとも。
*花バトン*
1.まずあなたの名前を教えてください
水成ユウってとりあえず名乗ってますー。いずれ本館の名前を此方に統合したい感じです、今は。
多分しないんでしょうけどねっ!!
2.好きな花を五つ上げてください
んーっと・・・・。まず、さっき言ったので薔薇は挙げましょうか。薔薇好きです。青が(しつこい
それから、桜。桜良いですよね。特に枝垂桜。枝垂れといえば柳も好きですが、まぁ、あれは木なので。
枝垂れて何か出そうなほどにゆらゆらしているのが好きなんでs(マテ
あと、曼珠沙華。つまりは彼岸花。白も赤も両方好きですよ。黒とかあると嬉しいかも(ぁ
名前から美しいですよね。毒がある辺りが最高にいいですよね。彼岸花って名前の方が好きですね。
そして、竜胆。これはね、綺麗です。本気で、美しいです。花言葉も好きですけど。
で、紫苑ですね。紫苑の花は好きですよ。他にも都忘れとか金木犀とか好きですけど、まぁ、トップ5はそんな感じで。
3.その花の合う色はなんですか
あれ・・・・。もう語っちゃいました?語っちゃいましたよ僕(笑
まぁ、では、色・・・・うん、色ね。
薔薇<断然青ですよねっ!人工色・・・・まぁ、別に構いませんけど、御伽話の一部としてあれば十分満足だったかな、と。あくまでもファンタジーなものとして、不可能の象徴で。死の国の象徴で。
桜<白い桜が好きかなー。本館見てる人なら多分分かるでしょうけど。真っ白な桜の出現率激しいですから(笑 淡いピンクの桜は、好きだけどそんなに「おぉっ!」っていう感じでは無いです。白か、限り無く濃い色。限り無く濃い色は、ほら、あれがね・・・・「桜の下には死体が埋まっているんだよ・・・」って、何か真実味帯びるじゃないですかvv(ぁ
曼珠沙華<どちらも好きだけど、どちらかというとやはり赤。これは本気で死体の上に咲いていそうな花です。それぐらい綺麗です。だから、今度そんな話を書きたい(ぇ
竜胆<青じゃなければなりません。絶対に青。
紫苑<色として表されるほどに独特な紫の色。あれが紫苑って感じだなー、と。あの美しさを表現できないから、昔の日本において「紫苑」という色の名前が生まれたと思いたいです。
4.では花を一輪ずつ添えて5人の人に渡してください。
そうですねー・・・・・。では、
Minaさまへ...都忘れと共にお届けしたいです。薔薇でも良かったんだけどね、凄く似合うと思ったんだけどね、あえて、「都忘れ」。
アサコさまへ...・・・・・「石蕗」を・・・・いえ、ふと浮かびまして、つわぶき。調べてみてください、何か似合うから。思いつきだけど何となく似合うから。・・・・・多分;;(笑
綺ちーへ...ススキとか言いたい・・・物凄くススキとか言いたいけど、「向日葵」。無駄に似合いそう(ぁ 夏生まれだからですかね?
彗霞ちーへ...何となく送ってみます。「チューリップ」添えて。これも、思い付きです(笑
四人しか思いつかないなー・・・・。お花好きな人、どうぞ持って行って下さ・・・あぁ、一人浮かんだけどあの子に此処は教えてないかも。うん、その心当たりを思い描いた人はどうぞクスッと笑ってください(笑
で、ご自由に、どうぞ。
バトン頂きました。『泥棒バトン』だそうです。
僕にも分かりません。どの辺が泥棒なんでしょうね。
ただ、泥棒バトンと仰るからには盗ませていただこうと思ったのですけど。
指名されてました。流石山さんです(何が
では、早速。
『泥棒バトン』
必ず一つはアニメ・マンガねたを入れて下さい。
1、お名前を是非
水成ユウです。ご指名を受けた名前は違います。伏せます(ぁ
2、前の人のお名前を
山高帽子さんですね。本館からリンクを貼らせていただいてます。
物凄くお世話になってます。
誰もが断るであろうバトンを受け取って下さった時は非常に尊敬いたしました(笑
3、好きな人いる? 「いる」と答えた人は、好きな人をハリウッド・スターに例えて下さい
ハリウッドスターを知らない僕に例えろと。よく言われますがイジめですか。
「芸能人なら誰系?」なんて・・・・知りませんよそんな物。
ちなみにそれは御友人のお話。幸か不幸か好きな人はいません。
好きな人の一人でも居ればこの盲目的な熱を止められる事でしょう。のめりこむ性質ですから。
4、付き合ってる?
好きな人いないのに付き合うんですか。どんなですかそれは。あれですか、お金の絡むやつですか(ぁ
付き合ってません。そんな経験すらありません。
5、初恋はいつ?
忘れました。いいじゃないですか忘れたって!!
6、恋にハマってしまった時期は?
ハマってしまった時期・・・・・。いや、無いと思います。
二次元ですか。いやいや、そこまで行ってないです。
そこまでハマれてたらあの盲目気味な熱は無くなるでしょう。・・・・嫌だな(マテ
7、 好きなタイプは? 三つあげて
この三つっていうのはアレですか。マンガキャラで答えるんですか?
・・・・・・・・・・・難しいんですけど。とりあえず、某バンドのヴォーカルさんだけ入れさせてください(ぁ
えーと、では。
空目恭一さん>・・・・済みませんキャラではありましたけどマンガじゃありませんでした;; 何か、ネタになりそうな気がして仕方なくて・・・・うん。演台の上で持論を語って欲しい人No1です(笑
篚口結也さん>彼もネタになりそう(ぁ えっとですね、いや、済みませんあんま理由無くて^^; だって、面白そうじゃないですか。えぇ、普通にマンガキャラ出せました。やったね僕!
将さん>誰です今嘘だとか言ったの。入れますよ。入れますともさ。入れなきゃいけないんですよ!(ぇ
8、友達と同じ人を好きになっちゃったー。
・・・・・・泥棒バトン。つまり盗めt(違
別段何も変わらないと思いますよ。同じなら同じで。向こうにも選ぶ権利ありますからね、無駄に争っても仕方ないことです。
9、彼(彼女)の浮気が判明。 あなたはどうする?
どんな回答がご希望ですか。呪っちゃいますvなんて言ったらミナセっぽいですか?(ぁ
別に、仕方ないじゃないですか。どうしたって無駄なことじゃないですか。
本気で好きな人だったら、泣いてはやらない(笑
10、彼(彼女)とケンカ。 どっちから謝ると思う?
僕ねー・・・・・意地っ張りだからなー。
でも大してどうでも良いことには面倒だからすぐ謝っちゃうからなー・・・・。
きっと僕。多分、僕。
11、あなたの理想の関係は?
それなりに面倒じゃない関係。
ただ、コイツがいるからって思えるような関係だと嬉しいですよね。
ベタベタしてんのは要らない。
12、バトンを回す人は誰?
これは泥棒バトン・・・・盗んでもらうしかないでしょう。
何か・・・・色々思ったのですがこう、コメントを残すほどじゃないなと。
だから、此処で昇華してみようかなと。
つっこんでもしょうがないですし(笑
まず、アサコさんのやっていたイメージバトン?なんかなぁアレ。
僕は「桃」ほどパッと出てきたものなかったよ^^; 会長・・・・・;(ぁ
そして御題が脈絡無いと思うさ。
と。
まだ色々あったはずなんだけどなー・・・・・思い出せなくなってしまいました;;
そうそう。これどこまで同意されるかよくわからんのですが。
ちなみに僕の御友達は同意して下さいましたが。
今回のポケモンの、ギンガ団ってやつの、下っ端の男。
某日○若に似てませんか?・・・・・似てませんか。
両ファンの方ごめんなさいですけど。
それから。
将さんを可愛い系なんてやっぱり言えません。
以上、今日思ったこと。
暇なんですよ。いえ、やらねばならんことはあります。
でも、何故か暇な気がしてならないんですよ。
時間だけが流れる悪循環。また図書館行きたいです(ぁ
そう。
裏館の裏側を立ち上げようかなーと思いつつ、こっちで事足りるよなと考えつつ。
童話とか童謡の考察って面白くないです?
いえ、僕が面白いだけなんですけど。気が向いたらやりたいなぁと。
「本当はこわい日本の童謡」読み終えました。元々薄い本なんです。
結構面白かったですよー。
「かごめかごめ」とか、「通りゃんせ」、「花いちもんめ」に「ロンドン橋」もありましたねー。
あ、済みませんあえて残酷なものばかり取り上げました^^;
神降ろし、口減らし、人買い、人柱・・・・と(ぁ
本当は、この手の本、小説のネタとかキャラのネタとか知識に活用しようかなーと。
多分、出来ると思いました(笑
あぁ、それから・・・・・。
何か、思ったより感動も実感もないですね、と。
うん。・・・・・いえ、これからなんですけど。