忍者ブログ
詩と、アリスと物語。好きなモノコトを思いのままに描く鏡。
07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 管理画面
    Calendar...
    06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
    Profile...
    Name:
    水いろ。 / AkiRa.k
    Hobby:
    作詩、曲聴、散歩etc...
    Lover of:
    アリス九號./ 逆凪 諒etc...
    Mail:
    shw-a-lies☆live.jp
    Twitter...
    MyLinks...
    MyLink ii...
    ThanxComments...
    [09/13 水]
    [08/25 癒音]
    [01/21 あさこ]
    [02/28 あきら]
    [02/24 海くらげ]
    Mero...
    メロダチさん大歓迎ですv

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    無題

    皆様メリークリスマス。人生でこれほど惨いと感じたクリスマスは今まであったかどうか・・・・。
    更に言ってしまえば、人生でこれほど楽しかったクリスマス当日もありませんでしたね。

    Minaさま無理矢理引きずり込んでカラオケしてました。

    み様、何なら出すって言ったの僕だから100円とか返す必要ないですから。
    真面目に一人1200円とかも出す気だったのは内緒に御座いますよ。
    ほら、財布の小銭ポケットが丁度いい具合に100円玉二枚で構成されていたでしょう。
    偶然さえも奇跡です。何せ聖夜。

    意味が分からないのはこの日のテンションゆえとか。
    何でも今日の所為にしてしまえばいいんです。

    FCライブは楽しかったでしょーか。虎さん大丈夫でしたでしょーか。
    将さんのブログを拝見する限り大事ではないようですが。
    心配だけはしてましたね。物凄く。何となくリアルタイムに(笑

    あぁ、FANTASYのサビ辺りを歌ってもらいました。・・・・・・き、聴けた!!
    まさか聴けるとは思ってなかったので。凄いラッキーデーだったのだろうと思います。
    今日今年の運を使い果たしたところで来年にはなんら影響無さそうなので。もう年末ですし。
    会長さん有難う・・・・・!!
    高校生活一番の思い出になってしまう辺りがミナセです。

    そうそう。Minaさまの夢のお話。
    笑いながら「やりてぇ」らしきことはのたまいましたが。
    ・・・・・・・・・・・まさか。公認にならない限りやるものか・・・・;
    全員からシャウトのリクが飛ぶなんて稀有なことが無い限りやりませんよ。
    僕で言う九龍とか闇ニ散ルとかDEAD SCHOOLとかクラスの面前でやるのと同じですよ。
    僕は無理ですから。たとえ相手がMinaさまでも無断ではやりません(笑

    公認の場でなら・・・・うん。その場のノリですが。

    はい、そんな感じで。

    拍手[0回]

    PR

    ;;

    心して聴いたよ。あぁ聴いたさっ!!
    うだるような風邪の中、パソコンで流しましたよっ!!

    十秒経たずに止めましたよっ!!(ぁ

    だって、後ろに親父居たんだもん・・・・;焦りましたよ。
    EVERYBODY GAY!! ・・・・・引き当てましたさっ!!

    聴こえてなかったのが幸いですよ。二曲目で止めるとかそんな状況じゃありませんでしたよ。
    あー・・・・・・怖かった;;
    印は付けないでおきます(笑

    逆凪さんのサイトのMIDI聴く為にいつもより大音量だったのも痛かった。
    何より最初に引き当てた自分のくじ運の・・・・・・無さっ!!

    ある意味大吉だよやったね畜生っ!

    教会で礼拝と礼拝の間に間があったからカラオケ行ったら入れようとした曲の番号最後の一つ入らなくて予約されたのがよりによって「タキシード・ミラージュ」だしさぁッ!

    一日ネタでした。

    み様、今日出るのかな・・・・。付き合いカラオケが苦手なのは僕も同じです。
    行くけど。
    み様はいるかなーって思ったから、行くけど。


    仙貨のアレは心して聴いても駄目だったと分かりました。以上。

     

    ちなみに風邪は・・・・忘れることにします。大丈夫。うん。

    拍手[0回]

    わー・・・・。

    どうも、こんばんは。今しがた帰りました。
    髪が凄いです。手ぇ振っても気付かれません。誰も気付くまい・・・・・!!

    邪天とか言われました。いや、いいんですけど。
    そうですね、クリスマス礼拝・・・・順に書いていきましょうか。

    昨日のリハーサルで、よくトレーニングルームに通っている某本先生と話しまして。
    「ガブリエル腕辛いだろ」と言われたので、普通に「ものっそい辛いですわ」と返しましたら(・・・凄い言葉遣いだな)。
    さぁ、御存じな方はあの半笑いをどうぞ思い浮かべて下さい。

    「トレーニングルーム行ってな、3kgのダンベルあるからそれでこうしたら良いと思うぞ(と、持って振りをやり出す)」
    「あと一晩でですか」

    っていうか毎年そんなんしなきゃいけないんですか此の役わ。
    阿呆じゃないかと思いました。うん本先生。

    で、今日本番だったわけですよ。
    本番・・・・何したっけなぁ。
    とりあえず、ラストステージだったので。何も考えず舞台楽しんでましたね。
    あと、感慨深い舞台終わった後某後輩見ると駄目だと思いました。
    思いっきり泣いてました(笑 貰い泣きまでさせました。

    戻る頃には引いてましたけどねっ!!

    で、何故か二年生ばかり物凄い量の写真があります。
    誰もカメラ持ってないところでポーズ決めてたので撮りました(笑

    後で送ろうとは思いますけども・・・・・。あと七枚とか余ってるんですよね。
    クラス会に持って行こうか・・・・。


    あぁ、あった。今日一番のネタ。
    教室に帰ったら、机の上にMinaさまが頼んでいたみ様セレクションを二枚置いておいてくれまして。
    よく見ると、CD二枚重なった上に曲目の紙が二枚置いてあって。

    ・・・・・・・どっちだろう・・・・・・・・;; と。

    片方、仙台貨物に始まるネタ集なんですよね。
    後で心して聴こうと思います(笑

    Minaさま、有難う☆ 素晴らしいクリスマスを過ごせそうだ・・・・!

    というわけで、年賀状でも作ります。

    拍手[0回]

    無題

    どうも、こんばんは。
    更新できてないですね。困りましたね。何もして無いのに。
    ・・・・・・・・・・寝ているだけです(笑

    今日・・・・そう、み様になんか二回引かれたんですけど。
    いつもと同じというか、いつもより話としては軽かった気がするんですけど。
    うわーって言われるのは流石に慣れましたが間を空けて二回言われると何とも言えない虚しさがあります。
    それさえ見るのはあと何回かかもしれないということに今気付きました。
    忘れたら末代まで呪われるそうです。み様が死んでも子孫が呪うそうです。・・・・・・恐怖ですよ。

    存在は永遠。絶対忘れませんねこれは。

    さて。
    ネタもないので寝ることにします。

    あ、逆凪さんのLink、とうとう買いました。
    ・・・・・・・・・・うん(何

    拍手[0回]

    行けるーっ>∀<

    日付的には行けることになりましたっ!!行きたい!二日とも行きたいっっ!!

    21日もニューシングル発売ですねvv
    また搾取の日々が始まるのですねvv 大好きです☆

    頑張ってお金溜めますーv
    誕生日も非常に近いことですし!そう、行ければ最高の誕生日ですよっ!!

    頑張る!地元ではこれが見納めだからっ!!

    拍手[0回]

    アリスって鬼☆

    来た……orz

    どうして…どうしてこんな時に限って二日とかありえない……;;
    行ーきーたーいーっ


    さすがに無理なのかなぁ…ここでは

    拍手[0回]


    [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]