忍者ブログ
詩と、アリスと物語。好きなモノコトを思いのままに描く鏡。
07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 管理画面
    Calendar...
    06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
    Profile...
    Name:
    水いろ。 / AkiRa.k
    Hobby:
    作詩、曲聴、散歩etc...
    Lover of:
    アリス九號./ 逆凪 諒etc...
    Mail:
    shw-a-lies☆live.jp
    Twitter...
    MyLinks...
    MyLink ii...
    ThanxComments...
    [09/13 水]
    [08/25 癒音]
    [01/21 あさこ]
    [02/28 あきら]
    [02/24 海くらげ]
    Mero...
    メロダチさん大歓迎ですv

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    ふぅ。

    ようやっと、改装がちゃんと終わりました。
    モバイルページもね、できました。ブログも若干改造して、後はサイトのUPだけ。
    2時には出来るので、それまで待機状態です。

    モバイルページの量の少なさとかアレですけど。
    中編~長編の物語しか上げないので、少ないです。
    今本館……いや別館? 別館「早散歌~さざんか~」のために一作書いたので、それだけ。
    UPは「荒虚城」でやりました。別館「さざんか」って、要はPBCのキャラページなので。

    エル=アリアと季吏亜さんとか、久時さんとか、似てますね。
    ……って言われたら若干困るのでエル=アリアと久時は季吏亜のコピーですって先に言っておきます。
    季吏亜、の方がまだ出てきてないのかな。久時さんも今「夢址」上げてないですしねぇ。


    で。

    僕は明後日辺りまた飛行機に乗るわけで。その準備をね、ちょっとしました。
    旅、若干多いなぁ、と思いつつ。でも割と好きだったりします。
    お金が無くなるのが難点ですけど。

    いずれは……海外も、出てみたい。かも。

    拍手[0回]

    PR

    カテゴリ追加。そして移転。

    本館をね、移転したんです。
    で、日記をこっちに統合したわけです。

    本館からいらした方の中には「Yuu.m」とか「ミナセです」とか驚くかもしれませんが……あまり気にしないで、ください(笑
    いつも通り、アキラでいいので。カンザキスイでも構わないので←

    日記統合しちゃったのでね、本館の話バシバシ出ます多分スランプですとかスランプですとか……。
    ぶっちゃけ明日のドイツ語なにもやらずに何時間パソコン向かってるんだ?僕。
    6時間? そうか、6時間か……。

    ま、許容範囲ですよね。何故か受かっちゃう気がしてるんだよなー……。
    進学してからね、勉強で躓く気がしない。
    今回も神学の科目は全部A取れると思う。いける気がする。


    ……と、そんなことを喋るわけじゃなくて。

    やっぱり白背景は落ち着きます。ね。
    覚えたてのクリッカブルマップとかIフレームとか何か色々使ってしまいましたが。
    MIDIは健在。あれなかったら僕のサイト成り立たない←

    小説はー……まぁ、当分無理ですきっと(待

    予告がてらどんなの置きますーって感じにはなってますが……。
    うん。

    拍手[0回]

    ホテル。

    少しレトロ。


    さぁ、何をしようか。



    拍手[0回]

    ふぃ。

    一日経っても実感ないのはやはりそれなりに遠いと、そういうことか。

    メールとか、多かったらしいですね。当然ですね。そうだろうさ。
    僕? 僕は、しないです。
    メールって言うか、心配、あんましてないです。……って言ったら語弊があるんだけど。

    心配で心配でどうしょうもなくても、ある程度以上を態度に出しちゃいけないと思う。
    そうさせないための、痛み止めだったんじゃないかなと。我慢だったんじゃないかなと。

    もう一度、海越えるよ。何度でも行くよ。こんなんで見送れないでしょう。背中向けられないでしょう。

    行かなきゃって、思った。一晩経って。その時自分に何があっても、帰りを迎えなきゃだめだと。

    加速、しすぎたんじゃないかな。減速しないで進んでるもの、一度休んでもいいと思う。
    意識と身体に齟齬が出るのは極当たり前のことなんだし。
    ガタがくるのは身体の方が先なんだし。

    無事に終わること少ないね。ハードだから仕方ないけど、心配してる人多いと思う。
    今回は万全で最後まで行ってくれるかなって思ってる人、少ないワケじゃないと思う。

    少しくらい、別に半年地下活動だって(←)誰も文句は言わないんだから、正直休んで欲しいです。
    彼らが思うほど、彼らは強くなく見えるし。
    それでなくてもラジオとか雑誌とかいろいろやってるんだから。

    好きだもん、待つことなんか苦じゃないですよ。たまに聞く「待たせてごめん」とか、そういう言葉嘘でも要らないから。
    本当に好きなら、大真面目に付いて行くんだから。



    全員が同じ感じに書いてて泣いた。

    拍手[0回]

    (no subject)

    バイト中にサイトデザイン考えてたら素で三分ほどトリップしました←

    ………するもんじゃねぇな。



    眠いと思われたぽいです。
    実際その30分ほど前まで半分寝てたし。



    シフトの入れ方鬼なんだもん。
    昨日長旅から帰ったの11時ですよ午後。


    きつくないかって……
    正味きついっす。



    帰ったらデザイン書いて寝ます。今日は大人しく。ドイツ語とかもういい←

    拍手[0回]

    重要なお知らせ

    それとバトンがあったらブログのネタに苦労はしねぇ。←

    二日連続でこんな時間まで起きてます。あ、ちゃんと昼は寝てるよ。
    何でってね、チャット。なり茶。興味ある人もう来て下さい。管理グループに僕居るから(ぇ
    合えば、楽しいと思うよ。比較的自由だし、キャラは「異世界トリップ型」だからある程度自由。
    半年前に再開したばかりで、一年前に出来たばかり。もうすぐお誕生日おめでとう。

    「時空の彼方より」、って名前です。そんなサイトに入り浸っているわけです。日々。

    冬休み入ってからなんて、もうひどいよ。毎日のようにいるよ。毎日いるんじゃないかな!?
    昨日……29日から30日にかけてはね、生まれて初めてアテレコしたんです。
    自Cとか、たまに他のPLさんのCとかなりきって、スカイプ使ってVoiceChat。楽し過ぎます。
    その代りその相手さん方と同時並行していたシナリオはおそろしくぐだぐだだったけど。
    その後メッセでやったロルの方が綺麗にまとまってたからね!

    29日と言えば、ケーキビュッフェに行きましたね。チョコレートタワーと紅茶の砂糖だけで元とれるvvvv
    その後はまたカラオケ連れ込んで……ちょっとアレを見せて………ごめん、本当いつも付き合わせて。
    そうそう、アサコさん動画有難う御座います。宝物ですあれ。27日も有難う。
    メインの筈の映画とか完全どっか行ってたよね!! でもアイツの幻覚だけは忘れないよ!
    昼食もスタバもネタで埋める。むしろスタバに至っては行くことがまずネタ。「聖地巡礼」だし。
    8時から10時半ごろまでネタオケとか。でもガチャピン的な意味でって何だ。
    あの日はいい感じに「ドォォォイ」って言えてスッキリしてました。「Fly away」はあそこまで出ると思わなんだ;;;
    そして素敵おピンク様に感謝。あの衣装……いいと思う。非常に。

    で、今日は神宮に行ってきましたね。やっぱ一年に最低一回は神宮行かなきゃ死ぬね僕。
    和んできました。鳥居を見ただけで落ち着ける。あの環境は本当に良いと思います。そして父親と二人で歩くと年齢逆行。我侭炸裂なんだけど、聞いてくれる親父も親父だと思う。だから調子に乗るんだ←

    夜中はシナリオ。本当に楽しいシナでしたよ! 結構笑いつつも、シリアスなので真剣になりつつ、バトルはものっそい集中して、楽しんでました。あぁいうのって良いよね。
    今度はそのシナリオもアテレコしてみるみたいです。


    さて、既に十分長いんですが、ほら、これって元々地雷バトンなわけじゃない?
    やるよ、勿論。別に付き合ってくれなくていいけど(誰)。

    そうそう、このバトン見て最初に思ったこと。
    「呼べるものなら呼んでみろ。称えてやる」(待<チキン野郎

    拍手[0回]


    [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]